サッカーには様々な種類のキックを使ったシュートがある。
それぞれのシュートにメリット・デメリットやコツがあり、どのタイミングでどのシュートを選ぶかにより、ゴールを決められるかが大きく左右される。
それぞれのシュートの特性を理解し、手数を増やすことで様々な局面に対応しやすくなり上達につながる。
今回はこのようなシュートについて種類別に解説していく。

シュートの種類(メリット・デメリット)

インステップシュート

足の甲を使ったシュートだ。
しっかりと足を踏み込んで蹴ることで、真っ直ぐに威力の強いシュートを打つことができるところがメリットだ。
飛んできた球をそのまま打ち返すボレーシュートなどでも使用することが可能だ。
足を振りかぶって打つ必要があるためキックまでに時間がかかることと、ミートをする範囲が狭い為、ミスキックにつながりやすいことがデメリットだ。

インステップシュートの蹴り方・コツ

ボールの真横から少し離れたところに軸足を持ってきて利き足をおおきく振りかぶってキックする。
ボールの真ん中より少しに当てるようにキックする。
大きく振りかぶる時は体を大きく広げ、蹴る瞬間に向けて体を縮めていくことでボールにインパクトを与えることが可能だ。

インサイドシュート

足の土踏まずを使ったシュートだ。
ミートをする範囲が広いためミスキックにつながることが少なく、狙った方向に正確に蹴ることができるところがメリットだ。
ただ、威力に劣ることと、体の向きによって蹴る方向が相手にバレてしまいやすいところがデメリットだ。

インサイドシュートの蹴り方・コツ

ボールの真横に軸足を置き、丁寧に足を振りかぶる。
軸足の向きは蹴り込みたい方向に合わせる。
そうすることでより正確に球を蹴ることが可能だ。
また、ボールの中心を蹴り込むことで正確な方向にシュートすることが可能だ。

インフロントシュート

足の親指の付け根あたりを使ったシュートだ。
メリットはボールにカーブの回転を持たせることができるので、曲がった軌道のシュートを蹴る事ができる上に、回転がかかっていることによりボールの勢いを減らして放物線を描くようにボールを落とすことも可能だ。
デメリットはボールの側面を蹴るため、速く動いているボールに対してキックすることが非常に難しい。
また、回転がかかる分、威力に劣りがある。

インフロントシュートの蹴り方・コツ

ボールより少し手前、少し離れたところに軸足を持っていき、利き足をおおきく振りかぶってキックする。
蹴る位置は中心より軸足から遠い位置で中心よりやや低い位置を擦るように蹴り、回転をかける。

トゥーキックシュート

つま先を使ったシュートだ。
ボールに対して非常に少ない面積の『点』で蹴り込むので、足を振りかぶらずに強い球を打つことが可能だ。
その為、蹴るタイミングを相手に読まれずにシュートすることが可能だ。
また、ボールの蹴る位置を微妙に変えるだけで飛んでいく方向がかなり変わるので、相手に蹴る方向を悟られずに打つことができるところがメリットだ。

トゥーキックシュートの蹴り方・コツ

トゥーキックはどんな体制でも蹴ることができるシュートなので蹴り方は特にない。
コツは膝下だけの振りでボールを蹴ることだ。
ボールのどの位置を蹴ったらどこに飛ぶかを把握することが大事だ。

アウトキックシュート

小指の付け根あたりを使ったシュートだ。
シュート回転のボールで蹴ったボールに変化を加えることが可能だ。
また、逆足の位置にボールがある際にも利き足で蹴ることができる点がメリットだ。
デメリットはやはり回転がかかる分威力に劣ることだ。
また、小指の付け根で蹴ろうとすると足を振りかぶることができないため、遠い距離でのシュートにも向いていない。

アウトキックシュートの蹴り方・コツ

ボールの真横、一歩下がったところに軸足を置き、蹴る位置は中心よりやや利き足側だ。
さらに中心よりやや下側に回転をかけるように蹴る。
体が開かないように、縮めるイメージを持って蹴ることが大切だ。

ヘディングシュート

頭を使ったシュート。
高い打点から打つことができるシュートだ。
高く上がったボールに対して、ボールが落ちるのを待つことなく打つことができる点がメリットだ。
デメリットはジャンプをしていると空中で体を動かすことができないためシュートの精度には欠けること。
また、背丈の大きさによりある程度強弱が決まってしまうのもデメリットだ。

ヘディングシュートの打ち方・コツ

ボールを上から下に叩くように頭で当てる。
キーパーの手前でワンバンさせるように打つとキーパーは取ることが難しくなる。
頭にくる球なので目を瞑ってしまいそうになるが、最後までボールを目で追うことが何より大切だ。

無回転シュート

インステップでボールの中心を蹴る。
かつボールの軌道に対になる真っ直ぐの方向から力を加えることにより、ボールの回転を無回転にする。
回転がないためボールが空中で不規則な動きをして蹴った本人もキーパーにも軌道がわからなくなり、止められにくくなるシュートだ。
デメリットはキックの難易度が高いこと。
フリーキックなどでは、練習次第で狙うことができるが、動いている球に対しては基本的に難易度がかなり高い。

無回転シュートの蹴り方・コツ

蹴り方はインステップシュートと同じ蹴り方だ。
ボールに当てる足はボールの中心より微妙に下部を蹴る。
ボールの軌道に対して真裏から力を入れることでボールに回転をなくす。
コツはキックする足は前に押し出すイメージで蹴ること。
振り切ってしまうとボールに回転がかかってしまうため。

ヒールキック

かかとを使ったシュートだ。
後ろを向きながらゴールに対してシュートを打つことが可能だ。
また、相手の不意をつくことが可能だ。
ただ、威力に劣ること、シュートをする先を見ていないので、精度に欠けることがデメリットだ。

ヒールキックシュートの蹴り方・コツ

後ろにあるボールに対して踵で蹴る。
ボールを最後まで確認しながら足を振ることがコツだ。
また、ボールの下側を蹴ることで浮かすこともできる上に、真ん中を蹴ることで浮かさずに抑えたシュートを打つことも可能だ。

オーバーヘッドシュート

高いボールに対して、ジャンプをして足を高く上げ、自分の後ろ側にキックするシュートだ。
ヘディングは自分が走っている方向にしかシュートを打つことができないのに対して、オーバーヘッドシュートはゴールに背を向けた状態でも打つことが可能だ。
また、ヘディングと比べて足を大きく振りかぶることができる分威力も強くなる。
ただ、ヘディングを狙っている相手の頭に対してスパイクが危ない位置に行ってしまうとファウルを取られてしまう。

オーバーヘッドシュートの蹴り方・コツ

浮いた球に対してインステップで蹴り込む。
ジャンプをしながらキックをするので、蹴る足でジャンプをする際に軸足を大きく上げる。
その軸足を下げる反動で蹴る足を大きく振りかぶる。
コツはボールの蹴る位置を大体自分の中で決め、軸足を上げた際に地面でキックするのと同様、ボールの横に軸足がくるように持っていく。
そうすることで蹴る足を振りかぶる時も狙った位置に足を動かすことが可能だ。

ボレーシュート

浮いている球に対して蹴り込むシュートだ。
基本的にインステップやインサイドを使うことが多い。
上から叩き込むことができるので威力の強いキックを打つことが可能だ。
ただ、プロであってもミートすることがかなり難しいため、難易度が高い。

ボレーシュートの蹴り方・コツ

浮いている球に対して蹴り込む。
オーバーヘッドシュートと同様、自分の中で蹴る位置を決めてそのタイミングに合わせて蹴る足を動かす。
コツは強い球を蹴る対時はインステップを使い、正確に狙いを定めたいときはインサイドを使う。

チップキックシュート

足のつま先をボールの下部に差し込むように打つシュートだ。
威力の弱い放物線を描くような軌道のシュートを打つことが可能だ。
キーパーの頭を超えたい場面や、キーパーに足を出されている状況でその足を越えるようなシュートを打ちたい時に有効だ。
威力がかなり弱いため、シュートを読まれてしまった場合は簡単に取られてしまう。

チップキックシュートの蹴り方・コツ

軸足はボールに近い位置に置いて蹴る。
ボールをループ状に蹴るキックなのでボールの下深い位置に蹴る足を持っていき弾くように蹴るイメージだ。
軸足が遠くになるとうまくつま先がボールの下を捉えることができないため、軸足の位置が大切だ。

シュートの練習方法

初めはボールを置いた状態で、軸足の位置・ボールの蹴る位置を確認する。
あとはボールを動かしながら蹴り込んでいくことが重要だ。
試合の中で全く同じ状況で蹴ることができないため、とにかく動かしながら蹴る感覚を身につけることが大切だ。

また、シュートのイメージを持つことが大切だ。
『この蹴り方をすればあの位置に蹴ることができる』というイメージを持ちながら
実際に飛んだ位置を見て段々と修正させていくことでイメージと実際のボールの位置が合うようになってくる。

まとめ

様々なシュートを紹介してきたが、そのどれも完璧にすることはかなり難しい。
練習をする上で一番大切なことはイメージを持つことだ。
プロの選手を見て学ぶこともとても大切だ。
ただ闇雲に練習するのではなく、このような紹介記事や動画を見ながら正しく知識をつけていくことが大事である。