ハンドボールのゴールキーパーは
サッカーのゴールキーパーと同じくディフェンスでの
最後の砦を意味する。

相手にシュートを打たれてもゴールキーパーが
ゴールにボールを入れさせなければ相手の得点にはならない。

つまり、ゴールキーパーが相手のシュートを
守れば守るほどチームの勝利に近づいていくのだ。

ハンドボールに限らず、球技スポーツの原則は
「守る」ことが最も大事とされている。

今回はハンドボールのゴールキーパーにおける
必須スキルを紹介していく。

ゴールキーパースキルを習得するためにトレーニングで意識すること

ゴールキーパーはハンドボールの試合において、
その存在感とゴールキーパーのスキルが
チームの勝利に直結する。

シュートをセービングする際、3つのスキルが必要となってくる。

それが

  • 捕球
  • 弾き
  • 打ち落とし

といったスキルの習得がゴールキーパーを
上達するのに必要不可欠なスキルなのだ。

またセービング以前に、
ハンドボールのゴールキーパーをする上で
上達するためには3つの基本原則が存在する。

それは

  • ボールの方向にステップを踏む
  • シュートを打たれる方向に合わせてポジションを位置取る
  • シュートのタイミングに合わせて動く

である。

これらの原則を理解し、トレーニングすることで、
失点を最小限に抑え、勝利に導くことが可能だ。

これらの原則は連動していて、
特にキーピングする際「ボールの方向にステップを踏む」が
他の原則を支える基盤となる。

失点を防ぐ上で最も重要なポイントは、
「ボールの方向にステップを踏む」が欠けてしまうと
他2つの原則が機能しなくなるのだ。

なぜ「ボールの方向にステップを踏む」が優先されるのか。

「ボールの方向にステップを踏む」が
他の原則よりも優先される理由は、
この動作がなければ他の原則が機能しなくなり、
失点につながる可能性が高まるからである。

失点を防ぐためには、まずボールが飛んでくる方向に
ゴールキーパーが素早く移動し、ボールに合わせて
正しい位置取りが必要不可欠なのだ。

シュートをセービングするスキルを磨くために
トレーニングで意識することを以下に紹介する。

シュートの捕球トレーニング

正確で効果的なゴールキーパーの構えと位置取りが、
相手の攻撃に対して有利なポジションで迎えることになる。

相手の様々な攻撃に迅速に対応できるよう、
構えや位置取りの微調整に焦点を当てた練習を行う。

ゴールエリア内での正確な位置取りと的確なポジショニングが
求められるからだ。

ゴールキーパーは手、足、胴体を
連携させてシュートをセービングする。

ボールに素早く反応し、
それを確実に捕球するための体の動かし方を
重点的にトレーニングする。

特に、ボールに触れた瞬間の全身の動きと
手の使い方が重要となる。

シュートの弾き

相手から放たれたシュートを完全にキャッチするだけでなく、
次の自分たちの攻撃に繋がるように、素早くスローするために
ボールを前方に落とす技術を磨くことが大事となってくる。

シュートが来る際、相手のシュートフォームをよく見て、
どこにシュートが来るかを予測し、それをチームメイトに
つなげることを意識すること。

これにより、相手の攻撃を防ぐことで
瞬時に速攻に移り変わることが可能となるのである。

シュートの打ち落とし

ゴールキーパーの動きは、
相手のシュートの種類やプレーの状況に応じて変化する。

相手の状況を設定し、その状況に基づいて
適切な動きを行うトレーニングを実施する。

これを意識することによって、
実際の試合で様々な状況に迅速かつ適切に対応できるようになる。

ゴールキーパーのトレーニングをする上で
これらの意識は、ゴールキーパーが試合で
最高のパフォーマンスを発揮するために欠かせない要素となる。

ゴールキーパーは個々のスキルだけで戦うのではなく、
チームのディフェンスと合わせて組織的に守ることで、
初めて効率よくキーピングすることができるのだ。

ゴールキーパーは試合の流れを左右し、
チームに勝利をもたらす存在なので、
毎回異なる練習メニューを導入し、
変化する試合状況にも柔軟かつ的確に対応できるよう
トレーニングを意識していくことが大事なのだ。

ゴールキーパー初心者におすすめのトレーニングアイテムの紹介

ゴールキーパーにとって、
トレーニングは重要な要素であることは先ほど
述べたとおりである。

特に初心者は基本的なスキル、ゴールキーパーの
3つの基本原則を身につけることが勝利に繋がるポイントとなる。

そこでハンドボールのゴールキーパー初心者向けに
上達するためにトレーニングで使えるアイテムと実践例を紹介する。

トレーニングアイテムの重要性

ゴールキーパーには個々のスキルが求められる。

正しいトレーニングアイテムを使用することで、
基本的な技術を確実に身につけ、プレーにおいて自信を
持つことができるようになる。

トレーニングアイテムの選び方

効果的なトレーニングを行うためには、
適切なトレーニングアイテムが選ぶことが大切となる。

以下では、その中でも特に初心者に適したアイテムを3つ紹介する。

スマイルボール

ゴールキーパーが直面する最大の敵は
ハンドボールの「痛み」や「怖さ」だ。

スマイルボールは柔らかい素材でできており、
シュートを止める楽しさを感じながら、痛みや怖さを
感じさせること軽減するのに役立つ。

初心者がシュートに対して恐怖心を抱かずに
プレーできるようになるためおすすめである。

恐怖心がなくなることで、
相手攻撃をみる余裕や的確なキーピングが可能となる。

通常のボールよりも柔らかいスマイルボールでの
トレーニングから始め、基本技術を身につけていこう。

キーパーグローブ

スマイルボールでのトレーニングで
基本ができるようになったら、実際のハンドボールを
使ってシュートに対応できるようにトレーニングする。

その際にサッカーのゴールキーパーが
使用しているグローブを使用することで
シュート捕球時の手への痛みが軽減し、
大胆なキーピングも可能となり、実践的なプレーに
適応することに役立つのだ。

実践での痛みを軽減することで、
自信を持ってシュートに立ち向かうことができるようになる。

グローブの使用によって、手のけがを防ぎながら
技術向上を目指していこう。

ソフトテニスボール

ハンドボールのゴールキーパーは様々な局面で
シュートに対応する必要がある。

ソフトテニスボールを使用することで、
ハンドボールに比べてボールの面が小さいため
キーピングがしづらく、様々な局面に
対応できるようになることが見込まれる。

また、ソフトテニスボールはハンドボールに
比べて柔らかい素材でできているため、
痛み軽減にも効果的だ。

ボールの変化によって、より正確にボールの位置を捉え、
当たっても痛くない、怖くないと感じることにより
自然なアプローチも可能とする。

ボールを変えることで、
ゴールキーパーに必要な要素に対して
自然な反応を身につけていくことを目的とする。

まとめ

ハンドボールのゴールキーパー初心者に向けて、
3つの基本原則や、シュートをセービング時に
必要な3つのスキル、それらを習得するために
効果的なトレーニングアイテムを紹介した。

正しいトレーニングで基本技術を身につけ、
プレーにおいて差をつけ、ゴールキーパーとしての
役割を全うすることがチームの勝利への近道となる。

様々なトレーニングを通じて、
ゴールキーパーとしての楽しさを見つけることが
できたのであれば、自ずとそれは自身の成長に繋がり、
チームの勝利にも貢献していくことになるのだ。